ゆずの里 新年会
新年会を開催しました。
獅子舞に頭を噛んでもらい、邪気払い、疫病退散を祈願しました。
職員の皿回し披露!!
皆さんも一緒に回してみませんか?



皆さん初めてとは思えないほどお上手でした!(^^)!
元旦
明けましておめでとうございます。
元旦はおせち料理を頂きました。
お屠蘇を飲みながら皆さん笑顔で新年を迎えることができ、職員一同感謝しております。
本年もよろしくお願い致します。









2021 3月 ~春~
御家族様には日頃より、コロナウイルス感染症拡大防止の為、面会制限や外出禁止等で
多大な御迷惑と御心配をお掛けしています。
御理解・御協力を賜り、心より感謝申し上げます。
先日、四季の里も桜が開花いたしました。
その為、入居者様と外の駐車場まで桜を見に行きました(*’▽’)
(※コロナ対策で少人数、数回に分かれていきました)
綺麗な桜を近くで見つつ、春の風を肌で感じる事が出来
短時間ではありましたが
参加された入居者様、大変喜ばれていました(*^^*)

コスモスからのお知らせ
老人保健施設コスモス 空床状況
(令和2年10月11日現在)
【多床室】 【個室】
男性 2床 1床
女性 5床
*空床状況は日々変化があります。まずはお問い合せ下さい。
入所・ショートステイのお問い合せは
⇒☎(0956)46-0988
担当 中里・團(だん)まで。
~今日は何の日?~
1945年(昭和20年)の今日、戦後初めて製作・公開された映画「そよかぜ」が封切られたそうです。並木路子さんが歌う挿入歌「リンゴの唄」は戦後を象徴する大ヒットとなり、10月11日は「リンゴの日」となったそうです。コスモスでも音楽クラブやカラオケで利用者様がよく歌われているのを耳にします。軽やかなメロディーでつい口ずさんでしまいますね。
2020 四季の里~敬老会~
先日、四季の里でも『敬老祝賀会』を致しました( *´艸`)
今年は、卒寿(90歳)の方が3名、
米寿(88歳)の方が4名、
傘寿(80歳)の方が3名がしました。
四季の里の、最高齢は、101歳がいらっしゃいます
職員一同、日頃の感謝の気持ちも込めて入居者様へお祝いさせて頂きました。
今年の敬老祝賀会は、
美味しい御飯を食べながら
入居者様が踊りを踊られたり
職員が仮装して歌謡曲メドレーを披露したり致しました(*’ω’*)
(本日の昼食:☆お祝い御膳☆)
(職員の出し物風景と集合写真(*’▽’))